オンラインセミナー
珠洲×金沢×羽咋市合同での地域おこし協力隊募集セミナーが開催されます!
各市より現在の募集内容について説明があります。
また現役隊員がゲスト参加!実際の活動内容や暮らしを紹介します。
地域おこし協力隊や石川県に興味がある人は要チェック!!
お申込みはこちらのイベントページから!
ゲスト紹介
珠洲市からは森田さんがゲストとして参加します。
金沢市 現役隊員
小泉 範剛さん(こいずみ のりたか)
北海道出身。アニメーションスタジオ「トンコハウス」への憧れを胸に、金沢市へ移住。
アニメーションデザイナーとして培ったスキルを活かし、大野町の魅力を発信。自身の作品がきっかけで町に新たな賑わいが生まれたり、地元の方々が町の魅力を再発見する姿にやりがいを感じます。将来はアニメーション映画の制作を目指しています。
珠洲市 現役隊員
森田 貴志さん(もりた たかし)
兵庫県出身。大学卒業後は商社マンとして働く。コロナ感染症と娘が産まれたことをきっかけに東京から移住。2023年1月より地域おこし協力隊として移住定住促進をミッションに活動。好きなものは銭湯と喫茶店、ラーメン山岡家。最近は登山に興味あり。
羽咋市 現役隊員
大竹 康範さん(おおたけ やすのり)
東京都出身。10代半ばにギターに出会い音楽を始める。いくつかバンドに参加又主導し国内外様々な場で演奏に熱中しつつ仕事として多岐にわたる音楽との関わりを持ってきた。しかし、経験を積むにつれ自然への畏敬と窮屈で無常すぎる都会への疑問が高まり理想と縁に従った結果羽咋市地域おこし協力隊となり現在活動中。
開催概要
- 日時:2025年10月18日(土) 13:00~14:30
- 会場:オンライン(Zoom)
- 費用:無料
- 定員:なし
- 主催:いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会
【お問い合わせ】
〇イベントについて
いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会
(石川県企画振興部 地域振興課)
TEL 076-225-1312
E-mail iju@pref.ishikawa.lg.jp
〇珠洲市について
すず里山里海移住フロント(事務局:珠洲市企画財政課)
TEL 0768-82-7726
E-mail iju@city.suzu.lg.jp
公式LINE:こちらから