珠洲市おためし滞在拠点デザインコンテスト 応募規約
【適用範囲】
第1条 この規約(以下、「本規約」という)は、珠洲市(以下、「当市」という)が代表者を務める「すず里山里海移住フロント二地域居住先導的プロジェクト」(以下、「当コンソーシアム」という)が主催する珠洲市おためし滞在拠点デザインコンテスト(以下、「当コンテスト」という)において応募者(以下、「デザイナー」という)が行う、当コンテストの専用ウェブサイト https://sutto-zutto.com/trialhouse_contest/(以下、「当サイト」という)上における全ての事項について適用されるものとします。デザイナーは本規約に同意しなければ、当コンテストに参加することはできないものとします。
【知的財産権】
第2条 応募される作品のデザインは、過去に同様のコンテストに応募したことのない新規のデザインであり、当該デザインを応募したデザイナー自身が作成、または所有するオリジナルの作品でなければなりません。応募される作品のデザインは、知的財産権はもとより、第三者が有するいかなる権利をも侵害するものであってはなりません。
2 デザイナーが応募した作品のデザイン、アイデア、図面、文章、画像等に関する知的財産権(産業財産権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権(著作権法27条及び28条に定める権利を含む)及び肖像権等)は、知的財産権の無償譲渡に係る契約をデザイナーと当市とで締結した時点を以って、当市に無償で(第6条に定める賞の贈呈を除く)帰属するものとし、当市が認める範囲で第三者も利用できるものとします。
3 応募された作品のデザインが、知的財産権を侵害したとして警告、または訴訟の提起を受けた場合には、当該デザインを応募したデザイナーが当該侵害事件を自ら解決するものとし、当市及び当該デザインの知的財産権の利用について当市が認めた第三者は、これに関する全ての責任を負わないものとします。当市が知的財産権の侵害等を理由として第三者から請求を受け、これにより当市が損害を受けた場合、デザイナーは、当市に対して、当該損害(合理的な弁護士費用を含む)を賠償するものとします。
【採用に至らなかったデザインの取扱い】
第3条 応募されたにもかかわらず入賞に至らなかった作品のデザインに関する知的財産権は、全てデザイナーに帰属しますが、当市及び当市が認める第三者は、応募されたこれらのデザイン、情報や画像等を、当市のPR活動に必要な範囲で利用できるものとします。
【守秘義務】
第4条 デザイナーは、当コンテストに参加するにあたり、当コンソーシアムから得られる一切の情報、資料を第三者に開示または漏洩してはなりません。ただし、次の各号に該当する事項については、この限りではありません。
(1)既に公知であるもの、もしくは公知になったもの。
(2)情報を得る前に、既に自らが所有していたもので、その事実を立証できるもの。
(3)正当な権限を有する第三者から合法的な手段により入手したもの。
【デザイン変更】
第5条 当市は、建築するにあたり無理が生じる部分等のデザインを、デザイナーの承認なく変更できるものとします。
【賞】
第6条 賞の内容は、別に定める応募要項のとおりとします。
【免責事項】
第7条 当市は、当市が不適当としたデザイン、アイデア、図面、文章、画像等について、デザイナーの承認を受けることなく、削除する権利を有するものとします。また、デザイン、アイデア、図面、文章、画像等が削除されたことにより、デザイナーが被った損害について、当市は一切の責任を負わないものとします。
2 前項における不適当とは、第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する恐れのあるもの、公序良俗に反するもの、個人を特定できる情報、その他、当サイトに不適切であると当市が判断するものをいいます。
3 デザイナーが当サイトの利用によって第三者に対して損害を与えた場合、自己の費用と責任をもって解決し、当市に損害を与えないものとします。
4 当市は、当コンソーシアムによる協議の上、当コンテストを中止したり、内容を変更したり、延期したりすることができるものとします。それによって生じた損害について、当市は一切の責任を負いません。
【個人情報保護】
第8条 当サイトにおける「個人情報」とは、名前、メールアドレス、電話番号、住所など、個人が識別できる情報をいいます。
2 デザイナーの個人情報は、原則として、当コンテストにおける応募者管理・マーケティング、イベント、コンテストに関する運用・広報・案内・問い合わせへの対応等を目的とし、その利用目的以外には使用しません。
【登録情報の変更】
第9条 デザイナーが応募者として登録した情報に変更が生じた場合は、速やかに事務局までその旨をご連絡ください。変更登録がなされなかった事により生じた損害について、当市は一切責任を負いません。
【準拠法等】
第10条 当サイト利用に関する行為は、日本法を準拠法とし、解釈されるものとします。
【規約の変更】
第11条 当市はデザイナーの承諾なく、本規約を変更することがあります。必ず確認、同意の上、ご利用ください。尚、デザイン応募手続後に、本規約が変更された場合、応募時点での規約が有効となるものとします。
【規約外事項】
第12条 当コンテストの応募において、受賞作品の二重投稿が発覚した場合には当該案件の賞は取り消しとさせて頂きます。応募するデザイナーの皆様には十分ご承知おきいただきますようお願いします。